-
門下生の声
-
レギュラーレッスン生徒の声
◆ 二本柳先生の教室に通って9年になります。
下の子は年長から通っていますが、一番最初のレッスンがとても印象的でした。
小さな子にも、自分の耳で音をよく聴くという事を意識させるもので、そのおかげで、今では音をよく聴きながら演奏出来るようになりました。
これからも、パワフルで、楽しいレッスンをよろしくお願いします。-
◆ 10歳の長女と6歳の次女がお世話になっております。
当初他の教室で二人とも数年レッスンを受けていましたが、奏法や読譜など非常に問題を感じ、機会に恵まれ二本柳先生に見ていただける事になり、早9ヶ月が経ちました。
今まで考えたこともない驚く方法で力の抜きかたや指の使い方などご指導頂き、どんどんよくなっていくのを親子共に実感していきました。
曲調はもちろん、タッチひとつにも分かりやすい表現や、思わず吹き出してしまう表現や、色々な角度から子供に分かるように説明してくださり、毎回緊張感のなかにも、本当に楽しいレッスンです。
これからも先生にお世話になり、もっともっと上手に、楽しく弾けるようになりたいと二人の娘も言っております。 ◆ 二本柳先生にお会いするまで、娘はピアノを始めることを躊躇していました。でも先生にお会いして、『ピアノを上手に弾けるようになりたい!』という気持ちを引き出して頂けたようです。
上手に弾けた時には褒めて頂き、『頑張ってよかった、次も頑張ろう』という励みに、上手く弾けなかった時には、厳しい言葉を頂戴し、『このままではいけない。もっと頑張ろう』と感じているようです。絶妙なお声掛けが素晴らしいです。
先生に弾き方のアドバイスを頂き、上手く綺麗に弾けた時には自分に酔っているようで、楽しそうに練習しています。
時には思ったように弾けず、悔し涙を流すこともありますが、これだけ頑張ろうと思えるのも二本柳先生のご指導のお陰だと感謝しています。-
◆ 娘は先生の所に通うまでに別のピアノ教室に通っておりました。
いつまでたっても譜面が読めず、演奏中、鍵盤から目を離すことができず、弾き方も乱暴な感じでした。
ところが、先生に習いはじめて一年、娘の乱暴な弾き方は、耳に心地よい音色に変わりつつあります。
脱力の仕方を一から丁寧に教えて頂き、弾き方を一つ一つ直して下さいました。時に厳しいことを言われることもありますが、先生のピアノのレッスンに対する情熱は熱く、愛情をたっぷりと受けてレッスン出来るので、娘は喜んで通っております。
先生は時事問題にも詳しく、話される言葉の表現力がとても豊かなので、娘の国語力も養われました。(笑)
昨年のピティナコンクールは、初めてのチャレンジでしたが、賞を獲れるまでに親身に導いて下さいました。
心から感謝の気持ちで一杯です。 ◆ 二本柳先生は、娘の5人目のピアノの先生でした。
初めて伺った時、今までに経験のないレッスンの密度で、ここまで違うものかととても感激したことを覚えています。
色々美点はありますが、個人的には腕、手首の使い方を徹底的に教えてもらえたこと、そして譜面の読みが早くなったことです。
風の噂で二本柳先生のお教室では、ブルグミュラーあたりで宿題が1週間に4、5曲出ると聞いた事があり、その時はなにかの冗談かと思ったものですが、今では難なくこなす娘の成長があります。。
レンガを積むように一つ一つ基礎から丁寧に教えて下さる熱意にいつも「一流」を感じずにはいられません。
こんなにたくさんの宿題がでるのにちっともスパルタではない優しく楽しいレッスン。。
子供のやる気を引き出す事にも大変に長けていらっしゃる先生との出会いに、心から感謝しています。-
◆ 毎週楽しくレッスンに通わせて頂いています。
先生のレッスンはとても分かりやすく、丁寧にそしていつも根気強く教えてくださいます。
言葉だけではイメージ出来ない時には、様々なグッズが登場し、まだ幼い娘の感性を沢山刺激してくださいます。
先生のレッスンを受けるようになってからは、自分の音をちゃんと聴こうとする様子も見られるようになりました。
教室の雰囲気もとても良くて、みんな仲良く楽しそうにレッスンを受けていらっしゃるのが、とても印象的です。これからがとても楽しみです。 ◆ 先生に習いはじめて一番嬉しかったことは、小さいころから行きたかった全国大会に行けたことです。
たぶん音の出し方が変わったからだと思います。
先生のレッスン室にはグランドピアノが2台あります。
どんな音を出したらいいのかどんな風に弾いたらいいのか理解するのはとても難しいので、先生が横で実際に何度も弾いてくれます。とてもわかりやすいです。
弾いているうちに音がきれいになっていくのが自分でもわかるのでとても嬉しいし楽しいです。
もっといろいろな音がだせるようになりたいです。-
◆ タッチや音色の説明をする際に、色々な道具を使ったり、子供にわかりやすい言葉で表現して下さったりして根気強くご指導して下さいます。
時には厳しく、時には吉本新喜劇ばりのお笑いレッスンで子供のモチベーションを上げて下さり、通い始めて3年になりますが自分で音楽を感じて表現しようという意欲が湧いて来た事に何よりも感謝しています。 -
◆ 先生のレッスンいつも楽しいです。
曲を仕上げていく時、どんな風な気持ちで弾けばよいかをいろんな面白い例えで説明していただけて、分かりやすいです。 -
◆ ピアノを習うなら「弾ける」ではなく「音に拘る」演奏を身につけてほしいと思い、先生の教室に決めました。
30分というレッスン時間はあっという間ですが、次々と出てくる二本柳先生のアイデア詰まったレッスンは、時間の何倍分もの学びと発見があります。ミニスタジオのような素敵な教室で気分はすっかりピアニストです。 ◆ 先生と弾くのが楽しいです。いろいろな道具が出てきておもしろいです。
小さい子どもであっても、100%本人に対して全力投球!
ピアノに王道なし」ですが、基本に忠実な御指導が一流であり、上達が促進されます。-
◆ レッスン室はとても集中できるところです。
この教室は上手な人が多くてすごいなぁと思います。
先生の説明がわかりやすくて楽しいです。
-
不定期レッスン生徒の声
◆ はじめて先生の教室にお伺いしたときは緊張して親子でドキドキしておりましたが、一度のレッスンで先生の大ファンになってしまいました。
「並んだ二台のグランドピアノで受けるレッスンは先生の弾いて下さる音やフレーズのニュアンスがとても分かりやすく、後ろで見ていると我が子の弾いている音や姿勢が変わっていくのがわかります。
指のタッチや腕の使い方などで音色が変わって行くのを、出来ない時も根気よく教えて頂きます。
時には先生のおもしろエピソードなども飛び出し、毎回帰り道には親子で話が弾みます♪
どんな曲でも先生が弾いて下さると違う曲のように素敵に生まれ変わるようなきがします。
音が固くて柔らかいフレーズが苦手だったのですが、先生のレッスンを受けるようになってから「ホッとするような綺麗な音色ですね。」と音色を誉めていただくことも増えて本当に嬉しく思っています。
これからも色んな曲で素敵な音色や歌心を教えていただくのを楽しみにしています。-
◆ 二本柳先生のアドバイスレッスンを娘が受けさせていただいて四年になります。
時間内での鋭く的確な指摘、タッチ、音へのこだわり。そうでありながら決してユーモアを忘れない。いつも、年齢に応じた子供の目線で、ご指導下さるので子供本人が理解しやすいのです。
上の子は先生の熱心なレッスンで、タッチや脱力アナリーゼを教わり、無感情、無気質な音をだしていたのが、感情豊かに、美しい音で弾けるようになってきました。
小2男の子の下の子はまだアドバイスレッスンを受けて間がないですが、毎日嫌々の練習が、二本柳先生のレッスンが楽しくて、また行きたいと話してくれました。
毎日のピアノの練習の中で、目に見えて著しく成長がわかる事ではないですが二本柳先生のレッスンで子供の本番での輝きが明らかに変わりました。それがコンペでの結果だと私は感じています。 ◆ 不定期でレッスンを受けています。
二本柳先生は、音の追求に一切の妥協がなく、すぐに その音が出せなくても、出来るまで根気良く指導してくださいます。
そして、泉のようにあふれる多彩な言葉掛けで、音楽を作り上げていく所が 本当に素晴らしいです。
もっともっと、音楽的に弾けるようになりたい!と子供が心から思えるようになる魔法のようなレッスンです。
-
ピアノ指導者レッスン受講者の声
◆ バスティンの指導法に魅力を感じ、自分の知りたいことに特化して深く学びたいと1年前に初めて指導法のレッスンを受けました。
指導法のレッスンを受けて、できる限り全てを伝えたいという姿勢に感銘を受けました。
時間の中で必ず掴ませて下さる分かりやすい説明、テンポの良さ、、そして何より常に真剣でありながら面白く楽しいのです。
指導法の勉強だけでなく、先生の情熱、こうするとこういうふうに良くなるという具体的な説明、常に元気で明るい表情全てが学びになっています。私自身もポイントが押さえられてきて、指導に変化を感じ嬉しく思っております。
もっと早くお出会いしたかったです。今後共どうぞよろしくお願いいたします。